てぃーだブログ › 美味しい毎日を。 › 小ネタ › いなり

2015年03月21日

いなり

先日手土産にいなりをいただきました。
某TV番組で紹介されてたのでご存知の方も多いかと思いますが、丸一食品のいなりです!
私もTV見て知ったのですが、沖縄県民はいなりとフライドチキンを一緒に食べる⁈らしい。
いなりとフライドチキン、この異色な組み合わせはこの丸一食品が元祖のようです。

今回はいなりのみですが、このいなりがまた沖縄独特。
普通のいなりって甘辛く炊いたお揚げに酢飯詰めた俵型ですよね。
でもこの沖縄的いなりは、揚げは薄くて味が付いてない(コレは薄くつけてあるのかな?)、酢飯の味もあっさりめ。形は決まって三角です。
見た目だけでは、なんだか全体的に味の薄そうないなりだなぁという感じですが、食べてみると意外にもこのさっぱり感が美味しい!
いなりにフライドチキンはないだろ…って思ってたけど、このいなりならわからなくもない気がしますね〜。普通のいなりだったら、ちょっと味濃すぎかも。

昔からいなりと言えば、沖縄ではこの色の薄いいなりだったらしいです。
薄っぺらいフニャッとしたお揚げもわざわざ街に買いに行ってたんですと。
今では普通のいなりもスーパーのお惣菜コーナーに並んでますが、この沖縄的いなり、一度食べてみてくださいね〜!










同じカテゴリー(小ネタ)の記事
スタバにて
スタバにて(2016-01-27 15:29)

くるみ黒糖
くるみ黒糖(2016-01-09 15:09)

カタハランブー
カタハランブー(2015-11-24 11:32)

宮平カフェ
宮平カフェ(2015-09-20 10:41)

刺身売り場
刺身売り場(2015-09-04 14:12)


Posted by nonnonchan at 16:54│Comments(2)小ネタ
この記事へのコメント
笑!いなりとフライドチキン・・・がっつり食べるね―。ってか、沖縄は、米好き多し?!
Posted by asakoo at 2015年04月09日 14:04
そーねー、地元民に愛されてるものはとりあえずガッツリ系だよね…そりゃ肥満率上がるわー(笑)
Posted by nonnonchannonnonchan at 2015年04月11日 20:49
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。