てぃーだブログ › 美味しい毎日を。 › 魚介類 › レシピ › 食材 › 沖縄料理 › スクガラス

2016年07月14日

スクガラス

スクガラス
少し前に、たまたま見つけたスク。
スクという魚をご存知でしょうか⁉︎
「スクガラス」と言えばわかります?
瓶詰めになって売られてるアレです。
そうです、あのスクです。

スクは沖縄の方言で、アイゴの稚魚。
旧暦の6月1日、7月1日、8月1日に近い大潮の時に群れをなしてやってくるのです。
なので、新鮮なスクは年に数回しかお目にかかれない!
これは見つけたら迷わず買っちゃいますね。
スクガラス
そのままでももちろん食べれます。
トゲがあるので、食べる向きに注意!なんだとか。あんまり気にせず食べちゃいましたけど。
生で食べるお味は、キビナゴの刺身のような…

でもやっぱりスクと言えばスクガラス。
スクの塩辛です。
作ってみたかったんですよね〜。

調べてみると、作り方はいたって簡単。
塩に漬けて、あとは待つだけ。
材料はスクと塩。だけなのですね。
使ったお塩は、これ。
沖縄ではメジャーなお塩「ヨネマース」
スクガラス
本当は瓶詰めにしたかったのだけど、ちょうどいいのがなくて、仕方なくジップロックで。
スクガラス
えっと…いいんですかね?ジップロックで(笑)
とりあえず、しばらく待ってみます。
美味しくなった頃に、またUPしますね!
一応レシピです。
【材料】
新鮮なスク
塩 スクの30%
【作り方】
1.スクに塩をまぶす。
2.しばらくそのまま置いて、熟成させる。




同じカテゴリー(魚介類)の記事
スクガラス豆腐
スクガラス豆腐(2015-11-17 16:33)

マグロフレーク
マグロフレーク(2015-10-27 21:50)

マグロの南蛮漬け
マグロの南蛮漬け(2015-10-03 22:07)

タイクチマチ
タイクチマチ(2015-05-04 13:02)

イカスミ汁
イカスミ汁(2015-03-17 09:33)

シイラの南蛮漬け
シイラの南蛮漬け(2014-06-15 11:08)


この記事へのコメント
おぉ、なんかいいですねー!
Posted by ミチノリ at 2016年07月14日 23:08
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。