てぃーだブログ › 美味しい毎日を。 › おでかけ › スイーツ › きっぱん

2015年04月15日

きっぱん

きっぱん
これ食べてみたかったんです!
沖縄に住んでてもなかなかお目にかかることのできないお菓子。
琉球王朝伝統の銘菓である「桔餅(きっぱん)」
今では『謝花きっぱん店』でしか作られていない貴重な琉球菓子です。
きっぱんについての詳しい説明はこちらのサイトにありました→謝花きっぱん店
きっぱんはちいるんこう(これも琉球菓子)に使われていたり、柑橘の香りがいいアクセントになるんです。
でもきっぱんそのものは食べたことなくて、どんなものなのかずっと気になってまして。
きっぱん
謝花きっぱん店は国際通りのすぐ近く。近くに行ったついでに寄ってみました。
きっぱん
きっぱんと冬瓜漬け。店内には冬瓜がずらり!
きっぱん
帰ってさっそくいただきました〜!
左がきっぱん、右が冬瓜漬けでございます。
きっぱん

白い糖衣に覆われたきっぱんは、普通のお菓子のようにそのまま丸かじり…ではなくて、小さくカットして食べます。
柑橘がぎっしり詰まったそれは、上品な甘さと香り。
お茶席なんかでお抹茶と一緒にいただきたいですね。

もう一つは冬瓜漬け。
こちらはなんとなく想像できる味かなと思ったけれど、食べてみるとその期待をいい意味で裏切ってくれましたね〜。
砂糖漬けなのにジューシーなんですよ!
あの冬瓜とは思えない食感。
シャリジュワ…そんな感じです。
何種類かフレーバーがあったのでシナモンとプレーンとラム酒漬けなるものをちょこっとずついただきましたよ。シナモンは好きな味♪

どちらも品のある大人のお菓子。
いつもと違うちょっと上品な沖縄土産にいいですね!





同じカテゴリー(おでかけ)の記事
千日
千日(2016-06-30 16:36)

kaito +
kaito +(2016-02-28 13:20)

kino store
kino store(2016-01-31 09:17)

八風畑が…⁉︎
八風畑が…⁉︎(2016-01-14 15:15)


Posted by nonnonchan at 09:23│Comments(2)おでかけスイーツ
この記事へのコメント
こんにちは!

私も沖縄移住して丸8年になりますが、少し前に初めて食べました(^O^)

とってもお上品で大切な方へのお土産にいいですよね!
なかなか手に入らないですもんね!
Posted by POLOLU-ポロル- at 2015年04月15日 09:34
POLOLUさん>こんにちは〜!
コメントありがとうございます!
念願叶って私もようやく口にすることができました!大人のお菓子ですよね。沖縄のお菓子…なかなか奥深いですねー!
Posted by nonnonchannonnonchan at 2015年04月15日 14:16
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。