てぃーだブログ › 美味しい毎日を。 › レシピ › ドリンク › フルーツ › すもも

2014年06月26日

すもも

庭でたくさん採れたから…といただきました。
濃い紅い色をした果実。
これは花螺李(ガラリ)という品種のすももです。
沖縄でもすももが採れるんですね。
すもも


一口かじってみると、うーん酸っぱい!
そのまま食べれなくもないけど、どうやら加工に向いてるみたいです。
ジャムにしたり、果実酒にしたり。

今回は、お酢に漬けてすもも酢を作ることにしました。
いろんな果実をお酢に漬けて作るサワードリンク。
簡単で美味しいさっぱりドリンクは、これからのシーズンにピッタリです。
今までいろんな果物で作りましたが、綺麗なピンク色のすもも酢は一番好きだったかも。
この品種で漬けるのは初めてなので、出来上がるのが楽しみです♪

【材料】
すもも
氷砂糖
米酢(今回はリンゴ酢使用)
全ての材料を同量ずつ

【作り方】
1.すももを洗い、水分をとっておきます。
2.清潔な瓶に、すももと氷砂糖を交互に入れます。
すもも

3.お酢を注ぎ入れ、蓋をします。
すもも


あとは氷砂糖が溶けるのを待つだけ。
1〜2週間で飲めると思います。
水、又は炭酸水で割って飲んでくださいね。
他の果物でも美味しくできますよ!
りんご、ブルーベリー、グレープフルーツ、イチゴ、レモン、ゆず…
りんごや柑橘類はカットしてから入れます。
柑橘類はオススメです♪
分量はお好みで調節してください。



同じカテゴリー(レシピ)の記事
スクガラス
スクガラス(2016-07-14 22:49)

島人参のオイル煮
島人参のオイル煮(2016-02-07 10:07)

手作りだし
手作りだし(2016-01-29 14:53)

チマキでポトフ
チマキでポトフ(2016-01-21 17:37)

ソーキ汁
ソーキ汁(2015-11-28 09:51)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。