2015年04月11日
手作りちんすこう

沖縄土産の定番ちんすこう。
コレ手作りで簡単にできちゃうんですね〜!
最近もらったちんすこうを食べた時に、自分で作れないのかな?と思って調べたら、家にある材料だけですぐにできるじゃないですか!
で、さっそく作ってみました。
砂糖、薄力粉、サラダ油。材料コレだけ。
ホントのちんすこうはラード使うところをサラダ油で代用。
あとは、混ぜて焼くだけ!なんと簡単な!
完璧にあの味、あの食感。
ザクザク美味しいちんすこう出来上がり〜♪
【材料】
砂糖 50g
サラダ油 50g
薄力粉 125g
(砂糖:サラダ油:薄力粉=1:1:2.5くらいでざっくりと)
【作り方】
1.ボールにサラダ油と砂糖を入れ、よく混ぜる。
2.①に薄力粉を加え混ぜ、ひとまとまりにする。
3.楕円形に丸め天板に並べ、180度に予熱したオーブンで25分焼く。
4.オーブンから取り出して、そのまま冷ます。
形は丸でも楕円形でも好きな形でOK。
塩入れたり、黒糖使ったり、ゴマ、シナモン、抹茶、ココア…などなど入れてアレンジちんすこうできそうですね。
また作ってみま〜す♪